日本初上陸。「アルヴィス 4.3リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラー コンティニュエーション モデル」紹介映像をアップ致しました。


日本初上陸「アルヴィス 4.3リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラー コンティニュエーション モデル」ご紹介





日本唯一の公式メンテナンスショップ「Seiken e-Garege」ご紹介





「コンティニュエーションモデルとメンテナンス体制」ご紹介

アルヴィス 4.3リッター・スポーツ・サルーンをALVIS 高浜ショールームにて展示中

1936年にベルテッリによって手がけられたアルウ゛ィス4.3リッター・スポーツ・サルーンをALVIS高浜ショールーム(東京都港区高浜)にて展示しております。

1935年のパリ・モーターショーでシャシーが公開された1台で、最近レストアが施された車両です。

アルウ゛ィス4.3リッター・スポーツ・サルーン
アルウ゛ィス4.3リッター・スポーツ・サルーン

こちらの車両は以下のウェブサイトでも紹介されております。
創業100年を迎えたアルヴィスロイヤル・オートモビル・クラブで展示
YAHOO!JAPANニュース
2019/10/30(水) 18:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00003516-octane-life

また、以下の車両も同時に展示中ですので併せてご覧ください。
1922 Alvis ‘Works’ 10/30 (Coachwork by Cross & Ellis)
1928 Supercharged Front Wheeled Drive (Coachwork by Carbodies)

仕様 1936 4.3 Litre by Bertelli
エンジン 直列6気筒
排気量 4387cc
ボアストローク比 92/110mm
キャブレター SU 3連キャブ
変速機 シンクロメッシュ
最終減速比 3.8 : 1
最高出力 137bhp/ 3,600 rpm
時速50マイル到達時間 9.5 秒
最高速度 時速100.56マイル

なお、ショールームには英国風カフェ、「CHELSEA GARDEN(チェルシーガーデン)」を併設。展示車、アンティーク家具を眺めながら雰囲気を味わえます。
※CHELSEA GARDENについての詳細は以下のリンク先をご参照ください。
https://thealviscarcompany.jp/wp2/post/444

※スタッフが常駐しておりませんので、お問合わせは以下の電話番号またはEmailまでお願い申し上げます。
ALVIS 日本総代理店
明治産業株式会社
高浜ショールーム
〒108-0075 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル1F
Tel 03-5563-8863
Email alvis_info@meiji-japan.com
受付時間
平日9:00~17:30

La Festa Mille Miglia 2019にアルヴィス 4.3 リッター ヴァンデン・プラス・ツアラー が初参戦、完走を果たしました

La Festa Mille Miglia 2019(10月25日(金)~29日(火)開催)に1937年式アルヴィス 4.3 リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラーで初参戦し、台風21号による異例の大雨が続く競技の中、完走を果たしました。

「La FestaMilleMiglia 2019」は伝統あるイタリア「Mille Miglia」公認のクラッシックカーラリー競技で、「古いものに敬意をはらい、使い続け、後世に残すこと」を開催趣旨とし、1997年より日本で毎年秋に開催される、アジアで唯一の国際クラシックカー連盟から公認されたクラッシックカーによるラリー競技です。

今回参戦致しました、1937年式アルヴィス4.3リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラーは、発表時にイギリスAuto Car誌から「世界初のスーパーカー」と称賛されたフラッグシップモデルであり、B:Post- Vintageクラス*にエントリー致しました。

また、出場にあたり、明治産業のグループ企業であるSeiken e-Garage株式会社(本社:神奈川 県大和市)にてメンテナンス・サポートを行ないました。

この1937年式アルヴィス4.3リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラーをALVIS高浜ショールーム(東京都港区高浜)で展示を予定しております。

なお、ショールームには英国風カフェ、「CHELSEA GARDEN(チェルシーガーデン)」を併設。展示車、アンティーク家具を眺めながら雰囲気を味わえます。

参戦及び開催概要
大会名称 La Festa Mille Miglia 2019
開催日程 2019年10月25日(金)午前7時 ~ 10月29日(火)正午
※走行は10月28日(月)まで
走行拠点 東京原宿明治神宮 ~ 福島県裏磐梯 ~ 千葉県成田市 ~ 東京原宿明治神宮
ルート 1都5県 約1,350km
Driver 明治産業株式会社 代表取締役 竹内眞哉
Co-Driver ALVIS事業部ジェネラルマネージャー桶谷 渡
参戦クラス B:Post-Vintage クラス
参戦車両 1937年式 アルヴィス4.3リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラー
大会名誉総裁 彬子女王殿下
主催 FORZA/BSフジ
特別後援 イタリア大使館
後援 福島県/山形県/渋谷区/矢吹町/福島市/VETERAN CAR CLUB TOKYO La Festa Organizing Committee
特別協力 国際クラシックカー連盟(FIVA)/ブレシア自動車クラブ/日本自動車連盟(JAF)
明治神宮/原宿表参道欅会/ちば国際コンベンションビューロー
各地歓迎実行委員会
参加台数 オリジナルクラシックスポーツカー 89台
参加資格車 A:Vintage クラス1919年1月1日~1929年12月31日に製造された車輌
B:Post-Vintage クラス1930年1月1日~1939年12月31日に製造された車輌
C:Post War-I クラス1940年1月1日~1949年12月31日に製造された車輌
D:Post War-II クラス1950年1月1日~1957年12月31日に製造された車輌
E:Closed List クラス1958年1月1日~1967年12月31日に製造された車輌

※ミッレミリア参加資格車を最優先する。
※レプリカモデルは参加を認めない。
※参加車両はFIVA ID-CARDかFIA Historic Regularity Car Pass取得車に限られる。
※特に組織委員会の認めた車輌。

La Festa Mille Miglia 2019 公式ウェブサイト

放映予定

●「La Festa Mille Miglia 2019」
2019年12月21日(土)午後3時~(BSフジ)

●復興支援チャリティーコンサート「ほほえみ音楽会」
〜La Festa Mille Miglia Friendship Concert〜(福島県文化センター)
2019年12月21日(土)午後2時~(BSフジ)

CHELSEA GARDEN (チェルシーガーデン)

CHELSEA GARDEN (チェルシーガーデン)

※CHELSEA GARDENについての詳細は以下のリンク先をご参照ください。
https://thealviscarcompany.jp/wp2/post/444

大雨の中でのスタート(10月25日 東京原宿明治神宮)
大雨の中でのスタート(10月25日 東京原宿明治神宮)
福島県下郷町・大内宿にて
福島県下郷町・大内宿にて
Seiken e Garageでのメンテナンス
Seiken e Garageでのメンテナンス

本件に関するお問い合わせ先

ALVIS日本語ホームページ
ALVIS日本語ホームページQR

ショールーム内にカフェ「CHELSEA GARDEN」をオープン

この度、ALVIS 高浜ショールーム内にカフェ「CHELSEA GARDEN (チェルシーガーデン) 」をオープンいたしました。

ショールーム内にカフェを併設することで、より多くの方々にALVISの認知・浸透を図るとともに、英国の雰囲気を楽しんでいただける場としてご提供してまいります。

CHERSEA GARDENは英国のカフェレストランをコンセプトにしており、英国製アンティーク家具による店内とオーニングテントのテラス席、ランチの提供やアフタヌーンティー、ハッピーアワーが楽しめます。

また、カフェには開放感のあるガーデンを備え、ショールームエリアに英国高級車ALVISのある風景は、英国さながらの風情を味わえます。

ぜひ、皆様のご来店をお待ちし致しております。

◆◆◆開店時間◆◆◆
開店時間
CHELSEA GARDEN
住所 〒108-0075 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル1F
ALVIS 高浜ショールーム内
TEL 03-6433-0124
OPEN 11:30-19:00
土・日・祝祭日休み(夏季・冬季休業あり)
◇◇◇開店時間◇◇◇
◆◆◆マップ◆◆◆
開店時間
ショールーム

※ショールームエリアにはスタッフは常駐しておりません。
お問合せに関しましては以下までお願い致します。

  • ALVIS 日本総代理店
  • 明治産業株式会社 アルヴィス事業部
  • TEL : 03-5563-8863
◇◇◇マップ◇◇◇

ALVIS本社レストア車両(日本在庫車)販売のご案内

明治産業株式会社はAlvis日本総代理店としてThe Alvis Car Company Limited公認の当時の車両をSTOCK CARSとして輸入、メンテナンス及び販売を致しております。

現在、ファクトリレストレーションされた以下の車両を日本在庫車両として販売を致しております。詳細に関しましては以下のフォームよりお問合わせをお願い致します。

◆◆◆見出し◆◆◆

1937年型アルヴィス4.3リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラー

価格78,000,000円
消費税、諸経費別。詳細は以下のお問い合わせフォームよりご案内申し上げます。

1937年型アルヴィス4.3リッター・ヴァンデン・プラス・ツアラー

画像を選択すると拡大表示されます

1936年に初めて投入されたアルヴィス4.3リッターは、自動車専門誌がこぞって称賛しました。ヴァンデン・プラス・ツアラーのバージョンは1937年に投入され、魅力的な車体と圧倒的な性能は、真の意味で、その時代の「スーパーカー」と呼ぶのにふさわしいものでした。

加速と最高速度の両方でライバルのラゴンダV12とベントレー4.25リッターを上回っていたこのモデルには、自動車雑誌より熱狂的なレビューが寄せられました。

The Motor誌は以下のように書いています。「全体的な外見から、本当のサラブレッドであることがわかる。このクルマは、まさに注目に値する性能を発揮することができるが、その性能がどのように発揮されるのかを知れば、アルヴィスがまた好きになる」

同様に、The AutoCar誌は次のようにコメントしています。「世の中には、自動車、よい自動車およびスーパーな自動車がある。アルヴィスは、まちがいなく最後のカテゴリーに当てはまる」

仕様
エンジン 直列6気筒
排気量 4,387 cc
ボアストローク比 92/110mm
キャブレター SUトリプルキャブ
トランスミッション 4速オール・シンクロメッシュ(最終減速比 3.8:1)
最高出力 137bhp/3,600rpm
時速50マイル到達時間 7.6秒
0-400m加速 18.2秒
最高速度 時速103.75マイル(約166キロ)
◆◆◆カタログリンク◆◆◆
◆◆◆見出し◆◆◆

1965年型アルヴィス3リッター・パーク・ウォード・サルーン

価格25,000,000円
消費税、諸経費別。詳細は以下のお問い合わせフォームよりご案内申し上げます。

1965年型アルヴィス3リッター・パーク・ウォード・サルーン

画像を選択すると拡大表示されます

アルヴィス・パーク・ウォード・サルーンの特徴は、コーチ・ビルダー(車体製造業者)が手がけたクルマであるということ。つまり、熟練の、こだわりを持った職人がこのクルマを製作したのです。

TE21は最後から2番目となるアルヴィス・モデルで、合計352台が生産され、そのうちの273台が現存しています。前モデルTD21からTE21にはさほど多くの変更は加えられず、外観上の大きな変更は、ヘッドランプの4灯化でした。

TE21の最高出力は115 bhp / 4,000 rpmから130 bhp / 5,000 rpmへと13%増、最高速度は時速110マイル(約177キロ)、最大トルクは、156 lb.ft.( 3,250 rpm)から172 lb.ft.( 3,250 rpm)となりました。7つの頑丈なベアリング・クランクシャフトは、エンジン回転数増と改良が図られたトルクにも、しっかりと対応できていました。

1965年2月9日、このモデルが自動車ディーラーのBrooklands of Bond Streetに納車されました。最初のオーナーは、ロンドンのグレイストーク・プレイスに住むユージーン・ローゼンバーグ(Eugene Rosenberg)氏でした。このクルマは今も優れた状態で、オートマチック・ギアボックスとパワーステアリングが新たに加えられ、良質なクラシックカー・ドライビングを楽しむことができます。このクルマは、アルヴィスのスペシャリストであるレッド・トライアングル社によって、2004年に大規模なボディーレストアがなされ、最近では、インテリアのレザー、カーペットおよびヘッドライニングが一新されました。

仕様
エンジン 直列6気筒
排気量 2,993 cc
ボアストローク比 84/90mm
キャブレター SUツインキャブ
トランスミッション ボルグ・ワーナー製3速オートマチック
最高出力 130bhp/5,000rpm
時速50マイル到達時間 8.5秒
0-400m加速 18.8秒
最高速度 時速112マイル(約179.2キロ)
◆◆◆カタログリンク◆◆◆
◆◆◆見出し◆◆◆

お問い合わせ

中古車に関するお問い合わせは以下からお願い致します。
お問合せをいただきました後にご確認後、担当者より追ってご連絡申し上げます。

    サイト規約に同意・承諾の上で送信します。